7/19たらちねの会「染め紙うちわ」ご案内
雨に映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。 7月のたらちねの会は、染め紙をしてうちわを作ります。 こども園では、週に1度にじみ絵の時間があります。 厚手の画用紙を濡ら...
雨に映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。 7月のたらちねの会は、染め紙をしてうちわを作ります。 こども園では、週に1度にじみ絵の時間があります。 厚手の画用紙を濡ら...
今回も好評のうちに2月に修了しましたオンライン専科クラス「子どものスピリチュアリティの育て方」第2期を経て、9月からいよいよ第3期がスタートします。 そのプレイベントとしてトークラ...
傘の出番も多くなり、もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。 今年度、初めてのたらちねの会がはじまります。 第一回目は、トランスパレントスターを作ります。 園や園分室ピリカの窓にも飾っ...
寒さが一段と厳しさを増すこの季節、羊毛を使った手仕事はいかがでしょうか。 1月のたらちねの会では、ボンボンうさぎを作ります。...
定員に達しましたので予約を締め切らせていただきました。 ありがとうございました。 11月ですね。 いよいよ冬の足音が聞こえはじめました。 今回のたらちねの会では クリ...
秋分をすぎ少しずつ太陽の熱の力が弱まってきました。 久しぶりのたらちねの会開催です。 今回のたらちねの会は寒くなるこれからの季節に向け、シルク100%のレッグウォーマ...
大変好評のうちに3月に修了したオンライン専科クラス「子どものスピリチュアリティの育て方」第1期を経て、9月からいよいよ第2期がスタートします。 そのプレイベントとしてトークライブ ...
雨の季節がやってきそうですね。 お部屋の中で過ごす時間が多くなるこの季節 皆でお手玉を作りませんか。 草木染した柔らかなシルクをご用意します。 無農薬で大切に育てられ...