2/18開催 手をつなぐレインボー天使作り【会員限定】 たらちねの会
立春を過ぎまだ寒い中にも時折感じる日差しの暖かさに春を想う今日この頃です。 今年度最後のたらちねの会を開催いたします。 &n...
立春を過ぎまだ寒い中にも時折感じる日差しの暖かさに春を想う今日この頃です。 今年度最後のたらちねの会を開催いたします。 &n...
今月のたらちねの会はフェルトで冠バンドを作りました。 事前に白い羊毛に青やピンクの羊毛を重ね、 フェルト化したものを王冠の形に型取り切ったものを、 ブラントケットステッチするところ...
ばたばたと追い出されるように12月に突入してしまいましたね! すっかり遅くなりましたが先月26日に開催したたらちね手仕事の会のご報告です。 今回はクリスマスアドヴェン...
シュタイナーの子育て講座、次回(1/18)はいよいよ今年度最終回となります。 テーマは「きょうだいと育つ~生まれる順番の秘密とは〜」です。 以下、講師・虹乃からのご案内です。 『一...
12月のたらちねの会のお知らせです。 今回は羊毛で冠バンドを作ります。 冠をつけて時には勇敢な王子になったり、 シルクと合わせて王様やお姫様になったり。...
11月26日に予定しております、 たらちねの会「天使のモビール作り」は とても嬉しいことに、多くの方にお申し込みを頂き定員が満員に達しました どうもありがとうございます。 つきまし...
今回の講座はワークショップ形式で行いました。 シュタイナー教育では、「体を育てる乳幼児期には暮らしのリズムを整えることが重要」と言われます。 呼吸するよ...
次回、11月9日の子育て講座のテーマは 「小さな子どものためのうたと手遊び(WS形式)」です。 小さな子どもたちにとっては、スピーカーから流れるはやりの音楽よりも、 ...
11月のたらちねの会のお知らせです。 クリスマスに向けて天使のモビールをつくります。 天使が幼子イエスを地上に連れてくる様子を、 羊毛や蜜蝋粘土を使って表現します。 ...
私たち一家が仙台でとてもお世話になった東仙台シュタイナー虹のこども園の園長先生であり、東日本を中心にシュタイナーに関する様々な講義の講師を担当されている虹乃先生を松山の皆さまにご紹...