虹のこども園だより11月号|2025
ちいさなひかり わたしの中にちいさなひかり あなたの中にー 子どもたちと歌う、小さなうたです。暑かった夏の光を、私たちは内側に蓄えて、日の短くなっていくこの秋の季節を過ごします。暗...
虹のこども園だよりちいさなひかり わたしの中にちいさなひかり あなたの中にー 子どもたちと歌う、小さなうたです。暑かった夏の光を、私たちは内側に蓄えて、日の短くなっていくこの秋の季節を過ごします。暗...
虹のこども園だより秋分を過ぎて、やっと涼しくなり心も体もホッとしますね。さあ、待望の秋がやってきました!みなさん、何をしたいですか?芋煮会、焚き火に栗拾い、、、 涼しくなるとなんでもできそうな気持ち...
虹のこども園だより夏休みが終わっても、まだまだ厳しい暑さが続いています。でも、夏季保育中に公園に遊びに行ったら、森に近い丘の上を吹く風はとても涼やかでトンボがたくさん飛んでいました。ふと足元を見ると...
虹のこども園だより夏休みに入り、教室は静かな日が増えました。大きな窓には、幼稚園部のお母さん方が植えてくださったゴーヤーのグリーンカーテンの葉陰が映し出されています。風にゆらゆら揺れるのがとてもきれ...
虹のこども園だよりぽつ、ぽつ、ぽつ、あ、雨が降ってきたー 梅雨の雨降りのライゲン(シュタイナー保育での歌と言葉とリズムのお遊戯)は、子どもたちに人気があります。 カタツムリになったり、カエルになった...
虹のこども園だより新学期から2ヶ月。気づけばもう6月です。公園の草木が気づけばぐんぐんと生い茂っていくように、子どもたちの姿もぐんぐんと変わっていきます。今まで遊ばなかった子と仲良くなったり、言われ...
虹のこども園だより青葉の風が気持ち良い5月。月に一度、親子で森で過ごす「森のこども園」の活動も始まる季節です。森はどの季節も美しいですが、とりわけ新緑の眩しい季節は呼吸しているだけで、新しい息吹の力...
虹のこども園だより新年度を迎えました。仙台の桜は今が満開です。すっかり遅れてしまいましたが、園だより4月号やっと発行です!幼稚園部も新学期が始まります。 3月の振り返り 幼稚園部は電車に乗って(卒園...
虹のこども園だより梅のつぼみも膨らんで、ようやく春がやってきました。いよいよ、巣立ちの春です。残り少ない時間を愛おしむように、遊びに夢中の子どもたち。巣立つひなどりたちは、飛び立つ空に希望と期待がい...
虹のこども園だよりこの冬は、久しぶりにいろいろなクラスで「雪の紋様切り」を楽しんでいます。江戸時代に雪の結晶について知られるようになり、大流行したそうです。教室に吊るしていると、小さな風に揺られてゆ...