小さな声が聞こえるところ34「気配を消して、幼児の世界にお邪魔する」
幼稚園部に入園されると「お母さんもシュタイナー幼稚園へ!」という体験プログラムがあります。 子どもたちが繰り返し体験している 毎日のライゲン(お遊戯的リズム遊び)、 毎週のにじみ絵...
幼稚園部に入園されると「お母さんもシュタイナー幼稚園へ!」という体験プログラムがあります。 子どもたちが繰り返し体験している 毎日のライゲン(お遊戯的リズム遊び)、 毎週のにじみ絵...
台風19号を越えて、やっと秋らしい日々を楽しめた11月。 収穫祭や杵と臼を使ってのお餅つき、紅葉を楽しむ森のこども園など、実りの季節を存分に楽しみました。 公園に行けば、赤や黄色に...
先日、園の用務員係を請け負ってくれている大工の友人Yさんに、 作業後のお茶を出していた時のこと。 あれやこれやの話題の中でふと彼が 「人間に生まれてきたんだから、身体使わないと意味...
保育所に勤めていた頃は、一年で担任が変わることは当たり前だと思っていました。 しかし、今の園は縦割り定員15名の1クラスのみの園ですから、入園から卒園まで一貫して私が担任をしていま...
10月は、たくさん雨が降りました。台風と大雨で、大小様々な被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。水も空も、穏やかであってくれますように。私たちが立つ足もと、その地面そ...
今日の話題は「キャラクター」です。 いつの間にか、保育現場にまで浸透するようになったテレビのキャラクター。 子どもが大好きだから、という理由でキャラクターのついた服や...
園では、子どもの誕生日が来るたびに、 その子のためだけにお祝いをします。 ○月生まれのお誕生会、のようにまとめてお祝いすることをしません。 テーブルには庭の花々を飾り、 誕生日の子...
気づけば曼珠沙華があちこちに咲き始めました。 お散歩でよく行く公園にも、 今にも咲き出しそうな茎が何本も。 高くなった秋の空に向かって、 すっくと伸びていきました。 九月の振り返り...
みなさん、宮崎駿監督の作品は好きですか? 私はそんなに映画は詳しくないですが、 宮崎監督の作品はその世界観に共鳴することが多く、 好きな作品が色々とあります。 子どもたちにとって一...
小さな子どもと暮らすことは、とっさの判断を求められる場面の連続です。 ーこんなところでおしっこ!? 駄々をこねて、泣き止まない! またなんか食べたいって言い出す!(さっ...