5/17 たらちねの会「草木染め」ご案内
新年度はじまりました。 気持ちも新たに、今年もたらちねの会をスタートしていきます。 子育て中の方はもちろん、手仕事を楽しみたい方など、どなたでもご参加いただけます。、 季節の手仕事...
新年度はじまりました。 気持ちも新たに、今年もたらちねの会をスタートしていきます。 子育て中の方はもちろん、手仕事を楽しみたい方など、どなたでもご参加いただけます。、 季節の手仕事...
シュタイナー人形作家の山上かさねさん(東京)をお呼びして、コラボレーション・ワークショップを行います。 かさねさんの生み出す季節のお人形たちとその世界観は、見る人のファンタジーを刺...
今年もはるこいまつりの季節になりました。 コロナ禍をへて、4年ぶり!に県民の森での開催です! 第...
立春。。。 いよいよ暦の上では春を迎えます。 気候は、まだまだ寒さが厳しいですが、だんだんと日足が長くなることに春の訪れを実感しますね。 2月22日。 今年度最後のた...
新たな年を迎え、光満ちる一年が皆様の元に訪れますように。 今年も、たらちねの会は、手仕事を通して、皆様と心温まる時間を過ごせることを楽しみにしております。 こども園も始まり、お正月...
色とりどりの落ち葉を踏みしめながら、公園散歩が楽しい季節となりました。 11月のたらちねの会は、にじみ絵でつくる「星のランタン」です。 会場は宮城県県民の森・中央記念...
「ほめる子育て」とか「叱らない子育て」という言葉を時々ネットや本で見かけますが、小さい子どもと暮らしていると、全く叱らずにいるというのは難しいものです。 「叱ってはいけない」と思っ...
秋分がすぎて、少しずつ太陽の力が弱まってきました。 高く澄み切った空の下、心地よい秋風が吹き抜ける季節ですね。 太陽と豊穣のシンボルの麦藁を使って、小さな手仕事をしませんか? &n...
2023年度の幼稚園部入園を検討されている親子さんへの、入園体験会を行います。 (2018年4月から2020年3月までに生まれたお子さんが対象です。) 幼稚園部の流れを、大まかに親...
大阪の「色とリズム」の徳田陽子さんをお迎えして教えていただきます。 シュタイナー学校でも取り組んでいる24ピンの糸かけワークです。 植物からいただいた色とりどりの糸と天然木の丸太を...