虹のこども園作品展 2022のお知らせ
秋空が気持ちよく澄みわたる好季節となりました。 今年も、虹のこども園作品展を開催いたします。 場所は、宮城県県民の森 中央記念館です。 展示期間は、11月3日(木・文化の日)~ 2...
秋空が気持ちよく澄みわたる好季節となりました。 今年も、虹のこども園作品展を開催いたします。 場所は、宮城県県民の森 中央記念館です。 展示期間は、11月3日(木・文化の日)~ 2...
「ほめる子育て」とか「叱らない子育て」という言葉を時々ネットや本で見かけますが、小さい子どもと暮らしていると、全く叱らずにいるというのは難しいものです。 「叱ってはいけない」と思っ...
ちょうど台風の接近と重なり、天候が心配された日となりましたが、幸い台風の影響も少なく、無事に会を開催することができました。 親子クラスや園保護者より、3名の方がご参加...
秋分がすぎて、少しずつ太陽の力が弱まってきました。 高く澄み切った空の下、心地よい秋風が吹き抜ける季節ですね。 太陽と豊穣のシンボルの麦藁を使って、小さな手仕事をしませんか? &n...
2023年度の幼稚園部入園を検討されている親子さんへの、入園体験会を行います。 (2018年4月から2020年3月までに生まれたお子さんが対象です。) 幼稚園部の流れを、大まかに親...
喫茶frameさん✖️星空カフェさんで、大人のためのアドヴェントセレモニーを行います。 ほのかに甘く香るミツロウのりんごろうそくを手に、床にしつらえた、永遠のいのちの象徴であるモミ...
大阪の「色とリズム」の徳田陽子さんをお迎えして教えていただきます。 シュタイナー学校でも取り組んでいる24ピンの糸かけワークです。 植物からいただいた色とりどりの糸と天然木の丸太を...
7月19日。 今年は、戻り梅雨となり再び雨の日を迎える日々でしたが、この日は天候に恵まれてうちわ作りにぴったりの夏らしい日となりました。 3組の方がうちわ作りに参加してくださいまし...
ご好評いただいた「子どものスピリチュアリティの育て方」の実践編の後編は、 子どもとのコミュニケーションについてです。 子ども中心に、子どもらしさ...
定員に達しましたので予約を締め切りさせていただきました。 ありがとうございました。 ひと月ほどあった園の夏休みも終わり、子どもたちの、小さなおうちでの暮...