現代人は、子ども時代からすでに遊ぶことをすっかり忘れてしまっています!対人関係、コミュニケーションの難しい子どもが増えている中で、ヨーロッパのシュタイナー教育の現場から生まれた、今とても注目されている直感教育。予期しないことが起こった時、必要な行動を取ることに役立ちます。「遊び」はその直感を磨く練習です。直感は驚くほど正確であり、遊びを通して体で感じる事ができます。
1968年にスウェーデンの教育学者Pär Ahlbomによって開発されたこのゲーム(遊び)は「良い」「悪い」「できる」「できない」が全く排除されたジャッジすることがない安心できる場です。誰もが持ちながら内に眠っている、創造的な力と生きる喜びを目覚めさせます。
🌈会場 仙台市東仙台コミュニテーセンター 2階大広間
🌈受講費 12000円(2日間通し)
講師プロフィール・ トーマス・ペドローリ
www.thomas-pedroli.de
1957年オランダ生まれ。
オランダとドイツの様々なシュタイナー学校やその機関で、音楽療法士、音楽教師、クラス担任として34年間働く。
97年ペア・アルブムと共に直感教育のためのセミナーを始め、その後セミナーは世界24カ国以上で開催される。現在、ヨーロッパ、中国、そして日本での直感教育、コミュニケーション、ライアーについてのセミナーを精力的に行っている。セミナーの特徴は軽さと真剣さ、遊びと沈黙のバランスである。 ジャッジフリーの空間では、参加者は自分自身のために新しいステップを自身で見つけ出す機会となる。三児の父。
通訳・オーガナイズ 稲垣真理子 www.bunanomori.de
1958年三重県生まれ。ドイツ・デュッセルドルフ市在住
名古屋市立保育園で13年勤務後、92年渡独。
ベルリン、ケルンはじめドイツ国内のシュタイナー幼稚園、治療幼稚園で実習し、ヴィッテンのシュタイナー幼稚園教師養成学校を卒業、シュタイナー幼稚園教師資格保有。
07年より「子育てサポート ぶなの森」をデュッセルドルフ市に開設。12年にスウェーデン人、ペア・アルブム氏、トーマス・ペドローリ氏が講師を務める、直感教育セミナーに参加。以来、今日まで定期的に学び続けている。
15年より、日本各地、デュッセルドルフで幼児教育・子育て講座、直感教育ワークショップ、ライアーコンサート、人形劇を定期開催。
14年より被災地支援として宮城・福島でライアーコンサートを友人+トーマス氏と開催。現在シュタイナー教育を取り入れた日本語とドイツ語の市認可バイリンガル幼稚園設立プロジェクトを立ち上げ活動中。三児(23歳、21歳、19歳)の母
主催 東仙台シュタイナー虹のこども園
毎回、園長自身がとても楽しみにしている、感覚が洗い禊がれるような素敵な学びのつどいです。
ぜひご一緒しましょう!
お申し込みお待ちしております。