幼稚園部で7日に行われた七夕会。
今年も七夕そうめんを、美味しくいただきました。
この時期、ライゲンでも七夕のものがたりを踊り、最後はみなでカササギになり、天の川に橋をかけています。
短冊にはそれぞれの願いごとを、願いごとがまだ思いつかない小さな子には
その子の名前を墨で丁寧に書いてあげます。
今年の願いごとのいくつか。
「〇〇が大きくなりますように」(妹の名前を)
「おいしゃさんになります」(小さい頃から難病と向かい合い病院に通うことの多い子)
「網でちょうちょさんをつかまえてカゴに入れられますように」(お印がちょうちょ)
「お星さまとお月さまが好きです」(年中の男の子)
小さな祈りも声も、お星さまにすべて届いていると思います。