お母さん方による手仕事と手作りおやつの会
シュタイナー子育て講座も年間を通して開催しています。
どなたでも、お子さん連れでご参加いただけます。

11/18ご報告 たらちねの会「羊毛の手仕事」
11月18日、暖かな日差しが差し込むひだまりの中で、 今年度2回目のたらちねの会を開催することができました。 今回は幼稚園部の保護者さんから親子クラスの保護者さんに対...
お母さん方による手仕事と手作りおやつの会
シュタイナー子育て講座も年間を通して開催しています。
どなたでも、お子さん連れでご参加いただけます。
11月18日、暖かな日差しが差し込むひだまりの中で、 今年度2回目のたらちねの会を開催することができました。 今回は幼稚園部の保護者さんから親子クラスの保護者さんに対...
今年度初めてのたらちねの会、ようやく開催できました。 とはいえ、多くの人が一堂に介するのは難しい社会情勢ですので、 まずは幼稚園部の保護者に対象を限定して、時間も短縮...
手仕事を楽しむ「たらちねの会」 しばらくお休みしていたたらちねの会ですが、 今年度最初の会を開催します。 少しずつ形を変えながら、小さな歩みを進めて参ります。 初回は幼稚園部の保護...
下記のたらちねの会は、新型肺炎の流行により開催を延期することになりました。 ご了承ください。 なお、新年度が始まり流行の収束が見られましたら、改めて開催致しますので、...
今月のたらちねの会はフェルトで冠バンドを作りました。 事前に白い羊毛に青やピンクの羊毛を重ね、 フェルト化したものを王冠の形に型取り切ったものを、 ブラントケットステッチするところ...
ばたばたと追い出されるように12月に突入してしまいましたね! すっかり遅くなりましたが先月26日に開催したたらちね手仕事の会のご報告です。 今回はクリスマスアドヴェン...
シュタイナーの子育て講座、次回(1/18)はいよいよ今年度最終回となります。 テーマは「きょうだいと育つ~生まれる順番の秘密とは〜」です。 以下、講師・虹乃からのご案内です。 『一...
12月のたらちねの会のお知らせです。 今回は羊毛で冠バンドを作ります。 冠をつけて時には勇敢な王子になったり、 シルクと合わせて王様やお姫様になったり。...
11月26日に予定しております、 たらちねの会「天使のモビール作り」は とても嬉しいことに、多くの方にお申し込みを頂き定員が満員に達しました どうもありがとうございます。 つきまし...
今回の講座はワークショップ形式で行いました。 シュタイナー教育では、「体を育てる乳幼児期には暮らしのリズムを整えることが重要」と言われます。 呼吸するよ...