11/22たらちねの会「にじみ絵ランタン」@作品展 ご案内
色とりどりの落ち葉を踏みしめながら、公園散歩が楽しい季節となりました。 11月のたらちねの会は、にじみ絵でつくる「星のランタン」です。 会場は宮城県県民の森・中央記念...
色とりどりの落ち葉を踏みしめながら、公園散歩が楽しい季節となりました。 11月のたらちねの会は、にじみ絵でつくる「星のランタン」です。 会場は宮城県県民の森・中央記念...
ちょうど台風の接近と重なり、天候が心配された日となりましたが、幸い台風の影響も少なく、無事に会を開催することができました。 親子クラスや園保護者より、3名の方がご参加...
秋分がすぎて、少しずつ太陽の力が弱まってきました。 高く澄み切った空の下、心地よい秋風が吹き抜ける季節ですね。 太陽と豊穣のシンボルの麦藁を使って、小さな手仕事をしませんか? &n...
7月19日。 今年は、戻り梅雨となり再び雨の日を迎える日々でしたが、この日は天候に恵まれてうちわ作りにぴったりの夏らしい日となりました。 3組の方がうちわ作りに参加してくださいまし...
定員に達しましたので予約を締め切りさせていただきました。 ありがとうございました。 ひと月ほどあった園の夏休みも終わり、子どもたちの、小さなおうちでの暮...
夏の気配を感じる、汗ばむ陽気の中、今年度はじめてのたらちねの会を開催しました。 一般の方から園の保護者まで、3名の方にご参加いただきました。 はじめにお土産のトランスパレントの中か...
雨に映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。 7月のたらちねの会は、染め紙をしてうちわを作ります。 こども園では、週に1度にじみ絵の時間があります。 厚手の画用紙を濡ら...
今年度のたらちねの会の開催予定をお知らせいたします。 たらちねの会は、園幼稚園部保護者会研修係が主催しております、小さな手仕事の会です。 おしゃべりしながら、お子さん...
傘の出番も多くなり、もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。 今年度、初めてのたらちねの会がはじまります。 第一回目は、トランスパレントスターを作ります。 園や園分室ピリカの窓にも飾っ...
寒さが一段と厳しさを増すこの季節、羊毛を使った手仕事はいかがでしょうか。 1月のたらちねの会では、ボンボンうさぎを作ります。...