とうとう、12月。
今年は、大変な年でしたね。
まだまだコロちゃんも終わりは見えていませんが、こんな時だからこそ内なる光をそっと灯し、自分の足元を照らしながら、本当に大事なことはなんだろうと、耳を澄ましていたいなと思います。

十一月の振り返り

今年も幼稚園部の作品展が、宮城県県民の森で開催されました。
ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。
昨年から掲載している園の「壁新聞」も初めて展示しました。

幼稚園部・2歳児プレ幼稚園クラスおやがめこがめで、それぞれに餅つき会をしました。
幼稚園部は、分室での開催です。
お雑煮、きな粉、ごま、大根おろしと4種の味を楽しみました。
秋晴れのとても気持ちの良い日、最高の餅つき日和でした。

小学生ミカエルクラス では、クリスマスに向けて、みつろうろうそく作りを行いました。
毎年、子どもたちがとても楽しみにしている手仕事です。
みつろう仕事をすると、手が指先までポカポカになり、内側まで溶けたみつろうの優しい熱がじんわりと浸透していきます。子どもたちだけで、みつろうを囲み、時にワイワイ、時に静けさが交互に訪れていました。

今年最後の森のこども園の日。
お天気に恵まれ、晩秋の美しさを胸の奥まで吸い込みました。
ひと月前に、森の中にしつらえた枝を組んだ「隠れ家」や「龍のかみさま」がそのまま残っていて、こどもも大人も感動しました。

虹のこども園壁新聞

蒸しぱん(黒糖)

牛乳・卵・白砂糖を使わない
シュタイナー幼稚園のレシピ

材料|プリンカップ8個分

プリンカップにグラシンカップを敷いておく。
蒸し器でお湯をわかしておく

粉類
・小麦粉220g
・アルミニウムフリーベーキングパウダー6g
・塩少々

液体
・無調整豆乳280g
・菜種油18g
・黒糖40g

作り方

①. 大きめのボウルに粉類を入れホイッパ-でしっかりまぜる。

②. 小さめのボウルに液体を入れ、人肌まであたためながら、黒糖をとかす。

③. ②を①にそそぎれ、ホイッパーで、全体をよくかき混ぜる。

④. 容器に流し込み、蒸気が上がった蒸し器で強火で13分蒸す。

竹串についてこなければOK。

金属の蒸し器で蒸す時は、薄手の布巾を濡らし固く絞り蓋の内側に被せると水滴が落ちません。蒸籠は、そのまま蒸せます。

冷めたら、乾燥しないよう、タッパーや袋にいれます。

(おやつ監修 嶋祐子)

お知らせ

IMG_0751

園長の虹乃の新刊が11月に出ました。
出版販売会、およびオンライン講演会にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
本は全国の書店、およびAmazonや楽天などの通販サイトでもお求めいただけます。
「読みやすくてわかりやすく、一気に読みました」
「出産祝いにぴったりと思い、早速贈りました」
「子育ては卒業した60代ですが、とても共感して子育て中の娘に紹介しました」など
うれしいご感想が早速届いております。ありがとうございます。

こちらのHPよりどなたでもお申込みいただいておりました園のメールマガジンは、システムの見直しにより、”note”の「東仙台シュタイナー虹のこども園マガジン」に移行しました。

どなたでもご覧いただけますので、ぜひフォローください。

今後は、アーカイブとして、フォロー以前の記事もご覧いただけるようになります。

更新日

  • 12月15日(火) 新月
  • 12月30日(水) 満月

info@sendaiyunta.com へご感想もお待ちしています。