春は、巣立ちの季節。
小さなひなどりたちは、大きく育ち、広い世界へと羽ばたいていきます。
3月になると、残された日々の少ないことを年長の子どもたちは感じ取り、
それぞれがそれぞれらしく日々を味わい尽くすように過ごしています。

幼児期は、大人になってからほとんど記憶に残らない日々です。
しかし、記憶に残らない時期の体験こそが、その人の無意識の領域の土台となっています。
巣立ちの春に、改めて幼児期の過ごし方のなんと大事なことと思います。
ここで過ごした時間は本当に、「見えない宝物」になるのです。

二月の振り返り

節分の豆まきでスタートした2月。
今年も立派な張子のお面を作った年長児たちは、教室での豆まきが終わると「豆まき散歩」へ。途中、近所のおじいちゃん先生のお家にも寄って豆まきするのも恒例行事。
「鬼は外、福は内〜♪」の歌を歌いながら、ブラブラとお散歩するのはとっても楽しく、すれ違う近所の人が話しかけてくれるのもありがたいです。

専科小学生クラスでは、何ヶ月かにわたって木製フレームを手作りしていました。
好きな色に着色して、出来上がったフレームに、2月は生花をしました。
額を使って絵のように生ける生花です。

男の子たちは、瞬間的に構図を捉えて「はい、これ竜!」などと言いながらパッと生け込み、女の子たちは時間をかけながら楽しむ子が多かったようす。
「学校ではいつも早く早くと言われるから、こんなにゆっくりできたの久しぶり」と四年生がじっくりお花と向き合っていました。

「春泥」といえば春の季語ですが、この時期の園庭はまさに春泥の世界。
凍っては溶ける地面は、とってもぬかるんでいます。
雪遊びも大好きな子どもたちですが、それ以上に喜ぶのが実はこの泥の園庭。
ジャンプスーツを着込んで、泥に水路を作ったり、掘ったり埋めたり、を夢中になって繰り返しています。
洗う作業が一苦労。先生方本当に、お疲れ様です!

虹のこども園壁新聞
3月の予定

米粉とコーンフレークのクッキー

牛乳・卵・白砂糖を使わない
シュタイナー幼稚園のレシピ

材料

10個分
a)
製菓用米粉50g
アーモンドプードル25g
てんさい糖15g

アルミニウムフリーベーキングパウダー3g
シナモン小匙1/8
塩ひとつまみ

b)
無調整豆乳35g
菜種油20g

c)
コーンフレーク30g

作り方

①ボウルにaの材料を入れ、ホイッパーでしっかり混ぜる。
②小さなボウルにbの材料を入れて、ホイッパーで混ぜてから①のボウルに注ぎ入れゴムべラで切るように全体をまぜ、混ざったら軽く潰したコーンフレークを入れて全体を混ぜる。
③生地を10等分して、手水をつけながらつぶし形を整える。
170度で10分焼いてから160度に下げて15分から20分焼いて、冷ます。

お好みでクルミやアーモンド、レーズンなど入れても美味しいです。

(監修 嶋祐子)

お知らせ

第14回 ゆんたはるこいまつりのご案内

07年よりスタートした、春の到来を祝う園のバザーお祭りです!コロナで4年ぶりに一般公開となります。

とき 3月21日(火/春分) 10:00~15:00
場所 宮城県県民の森 中央記念館
・販売は14:45までです。
最後にみんなで今年も「虹の龍」を歌って閉会にしたいと思います。
・例年好評でした無料交換市を今年も開きます。おさがりのもの、などありましたらご提供お願いします。(終了後残っているものは、お持ち帰りいただきます)

”春はじまり”のゆんたスケジュール手帖2023-2024

「子どもと楽しむ、はじめてのシュタイナーにじみ絵」

2023年3月から2024年4月まで、見開きで1ヶ月のマンスリーページのみとした手帖は薄くて軽いので、予定をコンパクトに把握しやすく、持ち運びにノンストレスとご好評いただいて11年目となりました。

・特徴
「ルドルフ・シュタイナーの言葉」が毎月紹介されております。
毎月のメモ欄は備忘録に、アファメーションに、ご自由にお使いください。
年間カレンダーも取り入れています。

更新日

  • 3月7日(月) 満月
  • 3月22日(月) 新月

info@sendaiyunta.com へご感想もお待ちしています。