幼稚園部の子どもたちが、巣立っていきました。
今年は春が早くて、庭のミモザもクロッカスも咲き始めていました。
巣立ちには、見守ってきた者には一抹の寂しさが訪れます。
巣立つ者にも、新しい扉を開ける不安があります。
暖かく馴染んだおうちの扉を開けると、新鮮で少し冷たく感じる空気を吸い込むように。
でもそれは、次なる新しい世界への、喜びの一歩となるはずです。

三月の振り返り

幼稚園部のおめでとう遠足は、塩釜エスプへ。ツリーハウスでたくさん遊んでくることができました。

卒園のつどいは18日に行われました。
今年は5名の子どもが小学校へと巣立っていきました。

予科の各親子クラスでもそれぞれに修了をお祝いしました。
こちらは0歳児るりのほしクラスと1歳児みつばちクラスの修了記念写真です。

専科小学生ミカエルクラスは、今年も記念文集を作り、お母さん方に作文の発表をしてもらいました。
修了お祝いの持ち寄りお食事会、今年もお母さん方の心こもったお料理を美味しく皆でいただきました。

4月の予定
虹のこども園壁新聞

春の豆乳餅

牛乳・卵・白砂糖を使わない
シュタイナー幼稚園のレシピ

材料

⚫抹茶味
無調整豆乳300g
片栗粉30g
抹茶小匙1~2お好みで
(大麦若葉パウダーやヨモギパウダーなどでも可)

⚫桜もち味
無調整豆乳300g
片栗粉30g
桜の葉の塩漬け一枚
→水洗いし、みじん切りにする。
紅麹パウダー小匙1(あれば)

作り方

①鍋に材料を入れて、しっかりと混ぜ、中火にかけながら絶えず混ぜる。ふつふつとゲル状になってきたら均一になるように手早くまぜる。
もったりしてきたら火を止める。

②ボールに水をはり、スプーン二本を、水で濡らし①をすくって水の中にはなす。
冷えたら水を切り盛り付ける。

豆乳もちには糖分がはいってません。お好みではじめから入れてもよいです。
またはあんこやシロップ(メープルシロップやアガベシロップ、てんさい糖シロップ)をかけて食べてください。

⚫てんさい糖シロップ
砂糖50g水25gを小鍋で煮とかし冷ましてからつかう。

監修 嶋祐子

お知らせ

今年もできました🌈
春始まりのゆんたスケジュール手帖です。
今年は大地をイメージしました。どっしりとグラウディングしていきたい、そんな願いを込めて。

・特徴
「ルドルフ・シュタイナーの言葉」が毎月紹介されております。
毎月のメモ欄は備忘録に、アファメーションに、ご自由にお使いください。
年間カレンダーも取り入れています。

・仕様
2020年3月から2021年4月まで掲載。
月カレンダーとメモページのみで極薄(80g!)にこだわっています。持ち運びがノンストレスです。(耐久性を上げるにはビニールカバーつけるのもオススメです)
表紙は毎年、教室で描いているにじみ絵です。

700円+送料140円でお送りします。(5冊まとめてご注文だと3250円+別途送料)

「ゆんた暮らしーちいさなおうちが育む生きる力」(定価600円)と一緒にお求めいただきますと、合計より50円割引となります。

更新日

  • 4月12日(月) 新月
  • 4月27日(火) 満月

info@sendaiyunta.com へご感想もお待ちしています。