虹のこども園だより4月号|2023
新年度が始まりました。 自然界は、春の息吹に満たされています。 今年は花粉症に悩まされる人が多かったようですが、やっとひと段落して、深呼吸ができるようになってきた方も多いのではない...
虹のこども園だより新年度が始まりました。 自然界は、春の息吹に満たされています。 今年は花粉症に悩まされる人が多かったようですが、やっとひと段落して、深呼吸ができるようになってきた方も多いのではない...
虹のこども園だより春は、巣立ちの季節。小さなひなどりたちは、大きく育ち、広い世界へと羽ばたいていきます。3月になると、残された日々の少ないことを年長の子どもたちは感じ取り、それぞれがそれぞれらしく日...
虹のこども園だより新しい光が生まれる新しい年の始まりどんな年になるでしょうどんな年にしたいでしょう足元から平和を、みんなで築いていけますように 十二月の振り返り 幼稚園部では12月は、クリスマスの季...
虹のこども園だよりいろいろなくにの いろいろなこどもたちが だいすきなおいしいりんごをだいて うずまきのなかにはいっていく はいっていく しずかに いきをひそめて もりのくうき ぼくをみちびく いろ...
虹のこども園だより秋の自然界は、なんと彩り豊かなことでしょう。園のある東仙台は車通りも多い地域ですが、それでも歩けばまだまだ自然の気配の大きなところがたくさん残っています。近所の公園にお散歩に行って...
虹のこども園だよりお散歩をしていると、イガ栗があちこちに落ちているのを見つけるようになりました。 秋ですね。連休の間にたくさん拾った栗を、子どもが園に持ってきてくれてみんなで食べたりと、秋の実りを味...
虹のこども園だより今年の夏は、本当に暑かったですね。 6月の夏至の頃から早々と真夏日を迎え、長い夏の時間を過ごしたように思います。 それでも、夏休みを終えるとすっかり秋風の吹く仙台。 海にはクラゲも...
虹のこども園だより夏休みに入る少し前、園庭のコンポストの隙間から大きくわさわさと葉っぱを広げていたジャガイモを掘り出してみました。 腐ってコンポストに捨てられたジャガイモのどれかから芽を出して、コン...
虹のこども園だより東北の梅雨は、やってくるのが少し遅い。まだまだ初夏の気持ち良い天気が続く仙台です。やっと泣かずに来れるようになった年少さんたちも一緒に、お散歩に行くのが楽しみです。並んで手を繋いで...
虹のこども園だより五月の風は、私たちを内側から洗ってくれるようです。 5月5日は「こどもの日」。 すべてのこどもが、こどもらしく、こども時代を過ごす権利が守られますように。 すべてのかつてこどもだっ...