小さな声が聞こえるところ47「お父さんの変化とエール」
虹のこども園を開いて、13年目。 「十年一昔」という言葉がありますが、情報化の著しい現代では、 ひょっとしたら「一昔」どころか「二昔」になるほどの倍速で 世の中は変化しているのでは...
虹のこども園を開いて、13年目。 「十年一昔」という言葉がありますが、情報化の著しい現代では、 ひょっとしたら「一昔」どころか「二昔」になるほどの倍速で 世の中は変化しているのでは...
幼い子どもと接する時に大事にしていることは、 「言葉に頼らない」ということです。 大人は、子どもが話しだすとつい 「言葉でやりとりできるようになった」 とうれしいものですね。 赤ち...
親子クラスに来ている2歳のAちゃん。 落ち着いていて、いつも安定感があり、 園に来るのを毎回とても楽しみにしています。 入室するといつもは張り切って遊び出すのに、 今日に限っては教...
この連休は、日本アントロポゾフィー医学の医師会が主催する、 教師も参加できる7日間の講座研修に出席予定でした。 数ヶ月前から楽しみにしていたその研修もコロナ問題でキャンセルとなり、...
いよいよ、幼稚園部、そして各クラス共に6月から通常保育がスタートします。幼稚園部は、久々にみんなで全員が集うことができて、「今日は(お友達が)いっぱいいるな〜」ととてもうれしそうで...
全国に緊急事態宣言が拡大されて、一層緊迫感の増した4月でした。 予定通りに入園のつどいが開けなかったのは、2011年の震災の時以来9年ぶりです。 まさか10年もしない間に、そんな非...
毎朝、目が覚めると「今日もコロナか」という気持ちがよぎります。 決して目覚めが良くないという意味ではありません。 でも、毎朝新しく向かい合う世界に、今日もたくさんの方々が 差し迫っ...
教室の奥には、用務員さんに増設してもらった小部屋があります。 小さな園ですが、創立から数年経ち園児が増えてきた時代に、 元々は家屋と一体のガレージであったその場所を、 床を張り壁を...
いよいよ、4月になりました。 今年の春はとりわけ早く訪れて、こどもたちが大好きな近所の公園の桜ももう満開です。 園庭は、クロッカスにヒヤシンス、水仙とにぎやかに。 新型コロナウイル...
3月。幼稚園部の卒園のつどいと、それから赤ちゃん組から小学生クラスまで、 計6クラスの修了を見届け、ちょっと放心している新月です。 今月になって、新型肺炎の影響から様々な社会的対応...