小さな声が聞こえるところ86「光のオイル、ソーラムオイル」
「おはよう、おはよう、おはよう、、、」 毎朝のおあつまりは、丸くなって座った子どもたちが広げる両手に、良い香りのするオイルを垂らしていくところから始まります。 黄味...
「おはよう、おはよう、おはよう、、、」 毎朝のおあつまりは、丸くなって座った子どもたちが広げる両手に、良い香りのするオイルを垂らしていくところから始まります。 黄味...
明けましておめでとうございます。 2022年のお正月、いかがおすごしでしょうか。 私はコロナが落ち着いている隙間で、2年ぶりに帰省した妹家族を実家に迎え、 久しぶりに...
満月の今日は日曜日。 いつもよりゆっくり、よろよろとベッドから起き上がってこれを書いています。 満月・新月更新と決めて始めたエッセイも、丸2年。 当日の朝に書くことも、今年は何度か...
クリスマスを待つアドヴェントの季節に入りました。 園ではアドヴェントに入る最初の日曜日の夕方に、園に集いセレモニーを行います。 いわゆる「アドヴェント・ガーデン」と呼ばれる永遠の...
先日、2歳児のプレ幼稚園クラスに来ている女の子が、ピンクのエプロンをつけてうれしそうにやってきました。 それを一目見て「私たちの格好を真似たのね」と思いました。 今年から通い始めた...
虹のこども園は、中心となる本科幼稚園部の他に、 予科と呼ばれる未就園児親子クラスが年齢ごとにあります。 2歳児クラスは「プレ幼稚園クラス おやがめこがめ」と呼ばれています。 月2...
♪さざんか さざんか 咲いた道 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き 、、、、 子どもの頃よく歌った童謡のような、庭先で落ち葉焚きをする光景は、 めったに見られなくなりました。 私は、火...
園ではいつの頃からか、卒園児の一日保育参加をごくたまにですが受け入れています。 きっかけはよく思い出せないけれど、就学を機に遠方に引っ越した卒園生が仙台に帰った時に、実...
「目は口ほどにものを言う」と昔から言います。 私が長年の保育人生の中で感じるのは、子育てや保育において重要とされる「言葉がけ」以上に、 子どもと交わす「まなざし」の交流...
園の給食はシンプルな玄米菜食で”一汁二菜に酵素玄米”という食事が基本ですが、季節ごとにちなんだ「行事食」を食べることがあります。 春ならひなまつりの玄米野菜のちらし寿司...